おつかれっす。もうなんだかなぁ・・・ホンマに人生無駄にしてるとしか考えられんくなってくるわ〜。これほどまでにひどい理不尽を受けるのは人生で初めてだわ。上回生になればなるほど理不尽な指導者から罰が与えられて坊主だとか睡眠時間取られるとか、坊主の状態の罰だったらモミアゲなくなったりだとか・・・んでもってOB会の過剰なまでの期待。歴史が長いとこういうデメリットに出会う。ホンマにこれでええんじゃろうか?俺らは部活やってるというよりはむしろやらされてる部であって、しかもいつもその理不尽から逃れるためにビクビクしながらみんなが動いてる。たとえばその日は数人のメンバーが怒られていてまた罰を与えられてるとしたら、その一方では怒られなかったメンバーは罰を与えられて凹んでるメンバーのすぐそばで笑みを浮かべてる、そんな感じが強い。辞めたいって言ってる人もいっぱいいる。事実俺の大学での親友であり同じヨット部員でもある友達は全日本インカレが終わり次第やめる気でいる。部活のせいで単位もままならない状態だし・・・。
 そんな感じで12日間過ごしてきたわけで、久しぶりのマンションがほっとする!友達も帰ってきたので今日は履修についてチャッチャと済ませちゃいます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索