但馬!
2006年2月5日 すいません。かけなくて。
今日は新大阪でmy fatherとしゃぶしゃぶ食べた!ちなみにそれまでは朝帰りだったんで寝てた。。
やっぱり親父は好きです。話してると親子を感じる。俺の考えてることと親父の考えてることはシンクロする。
俺が最近、周囲の意見を聞く場を持ってまた色んな考え方を身に付けたことを親父に告げると、親父は、俺の話の内容の進むべき道を全部分かってた。やっぱり俺の親父だなって思う。
もしかしたら親父はホントは色んな道理を知ってるんだけど、俺が生きて行く中で自分で考え方を見出すことを期待して今まで19年何も言ってくれてなかったのかもしれん。
もしそうなら最高の親子愛です。
任せてくれ!(笑)
昨日は部活の追いコン!そう、引退した現四回生とお別れです。
俺が部に入るきっかけになった主将もしばらくのお別れです。。。
思い起こせば一年間部員みんな厳しいコーチと荒波に耐えてきたね。
幹部は常にやさしかったことがホントに多かった。練習中は厳しいのは当たり前だったけど、一丸となって俺らは頑張った。俺達一回生が芸をして笑わせたときは皆を車で遊びに連れて行ってくれた。下級生のミスをいつも責任をかぶってくれた。それが縦社会であって良き上司になるってことなんだっていうのを教わった。
気づけばいつもコーチに頭を刈られていた。文句も言わずに。
男は我慢、輪を乱すことだけは許されない。俺はそれを見るたび辛くて仕方なかったけど、もう分かった。今なら受け入れられる。
あと三年、俺は指導者の言う事に忠実になる。
それは幹部が俺達に言い残したことであり、そして自分の成長につながる言葉。
自分を磨く人生の二年目。絶対何かを得るはず。
2月10日、俺は動き出す!!
今日は新大阪でmy fatherとしゃぶしゃぶ食べた!ちなみにそれまでは朝帰りだったんで寝てた。。
やっぱり親父は好きです。話してると親子を感じる。俺の考えてることと親父の考えてることはシンクロする。
俺が最近、周囲の意見を聞く場を持ってまた色んな考え方を身に付けたことを親父に告げると、親父は、俺の話の内容の進むべき道を全部分かってた。やっぱり俺の親父だなって思う。
もしかしたら親父はホントは色んな道理を知ってるんだけど、俺が生きて行く中で自分で考え方を見出すことを期待して今まで19年何も言ってくれてなかったのかもしれん。
もしそうなら最高の親子愛です。
任せてくれ!(笑)
昨日は部活の追いコン!そう、引退した現四回生とお別れです。
俺が部に入るきっかけになった主将もしばらくのお別れです。。。
思い起こせば一年間部員みんな厳しいコーチと荒波に耐えてきたね。
幹部は常にやさしかったことがホントに多かった。練習中は厳しいのは当たり前だったけど、一丸となって俺らは頑張った。俺達一回生が芸をして笑わせたときは皆を車で遊びに連れて行ってくれた。下級生のミスをいつも責任をかぶってくれた。それが縦社会であって良き上司になるってことなんだっていうのを教わった。
気づけばいつもコーチに頭を刈られていた。文句も言わずに。
男は我慢、輪を乱すことだけは許されない。俺はそれを見るたび辛くて仕方なかったけど、もう分かった。今なら受け入れられる。
あと三年、俺は指導者の言う事に忠実になる。
それは幹部が俺達に言い残したことであり、そして自分の成長につながる言葉。
自分を磨く人生の二年目。絶対何かを得るはず。
2月10日、俺は動き出す!!
コメント